アメリカ:知るほど見える

アメリカに来てからもう1ヶ月が過ぎ、ほとんど2ヶ月になっていて、その間学校内はもちろんデービスそしてその周りの地域をたくさん歩き回った。その中でサンフランシスコはすでに2回も行ってきたが、初めてサンフランシスコに行った時にはアメリカに来た最初の週末に出発した旅行であるためか、知っている人もいないし、知っているところもなかったのでサンフランシスコの代表的な観光地として有名なところだけ行ってきた。 その後、たくさんのアメリカの友達と知り合って、友達におすすめの場所をもらった後、もう一度サンフランシスコに行ってきた。 それでありがたくも現地の人だけが行く食堂とカフェに行ってくることができた。 その中で’Bistro Boudin’という食堂の有名なメニューであるBoudin Sourdough Bread bowl Traditional Clam Chowderが人生で食べたスープの中で一番おいしかった。 本当にとてもおいしくて、このスープを食べるためにまたサンフランシスコに行きたいほどだった。
サンフランシスコの代表的な観光地である金門橋は、1937年に完工した当時、世界最大の橋だった。
Pier39はフィッシャーマンズワープ(fisherman's wharf)に位置している多くの港の一つだ。 フィッシャーマンズワープは漁師の埠頭という意味で、ここには多様な商店が並んでおり、特に写真で見られるように港の木の板にアシカが生息しているところとして有名なところだ。 アシカは1990年以降に発見され、今まで39番港だけで暮らしていると伝えられている。
この料理がまさに人生で食べたスープの中で一番おいしかったと言ったboudin sourdough bread bowl of Clam Chowder Soupだ。海鮮とじゃがいもが入っており、塩辛い味が絶品だ。
ここはサンフランシスコの名物であり、世界3大名品チョコレートの一つに数えられるギラデリチョコレートを販売しているお店だ。アメリカの友達によると、そんなに高くない値段でサンフランシスコのお土産にもおすすめだそうだ。 個人的には甘いものが大好きな方だが、ここで味わったアイスクリームはおいしかったが、甘すぎて食べきれなかった。

このブログの人気の投稿

台湾:美食散策

フィリピン:オンライン授業で先生が教えてくれたフィリピンの美しい景色

ニュージーランド:初の学外交流