投稿

ラベル(値段が高い)が付いた投稿を表示しています

ニュージーランド:食文化

イメージ
オークランドは多くの国からの移民が住む国際都市で、様々な食文化が混在しています。私もまだオークランドの食べ物に慣れていないため、主に日本や韓国、中国の食べ物を食べています。 そんな中で、フィッシュアンドチップスは代表的なニュージーランドの食べ物で、外国人からも人気があるようです。私も以前にフィッシュアンドチップスを食べたことがありますが、魚とポテトのフライがさくさくとした食感で美味しかったです。 また、プリングルスなど日本でも馴染みのあるお菓子も扱われていますが、異国の人々の好みに合わせた味わいのお菓子も豊富にあります。私はペンギンのポテトチップスがお気に入りで、様々な味があり、私はサワークリームの味が一番好きです。 写真1. 日本でも馴染みのあるプリングルス 写真2. チョコのお菓子 写真3. ペンギンが目を引くポテトチップス 海岸沿いには、リゾート地のような雰囲気のお店もあって、ジェラートなどのスイーツを楽しむことができます。オークランドの食文化は多様で、それぞれの国の味が楽しめるのが魅力です。ただ、食材の価格が日本に比べて高いため、節約しながら楽しむのは少し難しいかもしれませんが、私はこれからもオークランドの食べ物を楽しみながら生活していきたいと思います。 Koushi

ニュージーランド:交流

イメージ
3 月 24 日留学開始から二週間目の金曜日に学校で仲良くなった友達とお酒を飲みに行きました。 ニュージーランドに来て久しぶりにお酒を飲むということで楽しみにしていたのですがお店についてメニューを見たときびっくりしたのがお酒一杯の値段が高すぎることです。 僕はビールが大好きなので Heineken を頼もうと思ったのですが、一杯なんと 11 $でした。 日本のほぼ倍の値段で本当に驚きました。 友達とこの値段を見てこれはおかしいと笑いながら喋ったのを覚えています。 それでもみんなお酒が大好きなのでもう値段のことは気にせず飲みました。 ( 笑 ) 普段英語が全然喋れないのですが、お酒を飲むと気分も上がり楽しく少しずつ話せるようになってすごく楽しめています。 ニュージーランドでの生活は楽しいのですが何もかも値段が高いのでお金がどんどん無くなっていきます。 ( 笑 ) 日本の居酒屋がすごく恋しいです。 これがホームシックなのかもしれない。 ニュージーランドに来る前は全く英語ができなくて不安なことだらけでしたが、日がたつにつれて英語にも慣れてきて楽しい生活を送れるようになりました。 これからも英語の勉強も頑張りつつお酒が大好きなので色んな店に行ってみたいと思います。 なおやん 写真1. お店のメニュー 写真2. 僕が頼んだビール