投稿

ラベル(Zippline Nakkaştepe)が付いた投稿を表示しています

トルコ:美味しい料理と美しい場所

イメージ
  写真1  ドルマバフチェ宮殿 仲良くなったカザフスタン出身の友達と一緒に観光に行った。その日はとても天気が良くてトルコに来てから一番暖かい日だった。 バスと電車で1時間半ぐらい移動してドルマバフチェ宮殿( Dolmabahçe Palace) に行った(写真1)。 入場料を払い荷物検査を終えて最初に見えたのは、日本では見られない贅沢な土地の使い方と立派な建物だった。残念ながら宮殿の中は撮影禁止だったが、写真を取らなくても印象に強く残るものばかりだった。立派なシャンデリアに豪華な椅子や壺、挙げれば止まらないほど目に見える全てのものがキラキラと光り輝いていた。そのようなものがたくさんある場所で一番記憶に残っているのは、自分の身長の2倍ぐらいありそうな扉だった。すごく広い建物で天井がとても高く尚且つ部屋がたくさんあったのでドアの数も多かった。そのドアひとつひとつがとてつもなく大きくて巨人でも住んでいるのかと思わずツッコミたくなるぐらいだった。 写真2  鯖ラップ 一通り見終わって小腹が空いたのでご飯を食べに行った。「鯖ラップ」(写真2)というものを食べた。これがとても美味しくて鯖の半身が入っているので結構なボリュームだったけれどまだ食べれるぐらい美味しかった。鯖の脂身とイチジクみたいな果物とレモンの酸味が合わさってくどいと感じることなく食べ終わった。 写真3  Zippline Nakkaştepe からの景色 次に Zippline Nakkaştepe(写真3) へ行った。ここは景色がとても綺麗で自然に囲まれていたので心が癒された。 高低差が激しい土地なので登るのはキツかったけれど上から見る景色はしんどさに比例して綺麗になることがわかった。 写真4 Grand Çamlıca Mosque 最後に Grand Çamlıca Mosque(写真4) へ行った。最近出来たモスクらしく新しさを感じた。正直、これまでこの場所以外にもモスクに連れて行ってもらったが違いがよく分からない。綺麗なのはもちろんだがさほど大差がない気がした。外国人からしたら日本の神社やお寺も自分と同じような感想を持っているのかなとふと考えた。 観光も終わり夜もだいぶ遅い時間になってしまい帰ろうとしたら終電がなくなっていてタクシーで寮まで帰るところまでいい思い出になった。 匿名希望...