カナダ:クラスメイトとバンフへの小旅行

私は2か月という短い留学期間でしたが、2か月の間に2回も旅行に行くことができました。


そのうちの1か所がカナダのアルバータ州に属している「バンフ」という街です。バンフは山岳リゾート地であり、皆さんの中にも一度は聞いたことがある人が多いのではないかというカナディアン・ロッキーの観光の中心地ともなっている街です。フィールドワーク地であるバンクーバーとは1時間の時差がありました。私たちは1泊2日でバンフに行き、様々なハプニングも起こりました。


まずはバンクーバーからカルガリー空港に行く飛行機が約1時間遅れていました。カルガリー空港からバンフに向かうバスも予約をしていたので、予定していた時間から大幅に変更されました。事前に余裕をもってバスを予約していたこともあり、ギリギリでバスには間に合うことができ一安心です。旅行は始まったばかりなのにとても焦りました…。


その後は順調に進み、初日は写真1にもあるようにダウンタウンという場所に行きました。ダウンタウンはお土産を中心とした雑貨店とレストラン、ホテルが密集しています。とても観光客が多い印象でした。その日の夜は写真2にあるように宿泊先でBBQをしたり、皆で夜更かしをして喋ったりととても楽しい夜を過ごせました。


写真1. バンフの街並み(撮影日:2023/6/16)

写真2. 宿泊先でのBBQ(撮影日:2023/6/16

次の日は写真3にあるように「レイク・ルイーズ」に行きました。私にとってこの旅行で1番楽しみにしている場所でした。しかしここでもハプニングは起きました…。レイク・ルイーズ行きのバスが想像以上に混んでいて乗れません。このバスに予約があったことを私たちは知らなかったので、乗れるバスが来るまで待つしかありませんでした。なんとかバスに乗れて、レイク・ルイーズの景色を見ることができて感動しました。写真では伝わりきれないですがとても綺麗でした。カナダに行くことがあればレイク・ルイーズは必ず行ってほしい場所です。

写真3. レイク・ルイーズでの景色(撮影日:2023/6/17

その後もカルガリー空港に行くバスに間に合わないかもしれないというハプニングや、帰りの飛行機の搭乗時間を勘違いしていてあと数分遅れていれば乗れていなかったというハプニングもありましたが、この沢山のハプニングもこの旅のいい思い出となりました。帰りの飛行機では写真4にあるようにとても綺麗な空を見ることができ、良い旅の締めくくりとなりました。

写真4. 帰りの飛行機から見えた空(撮影日:2023/6/17)

留学中の2回の旅行を通して、やはりお金はかかってしまいますが、留学先でどこかに旅行に行くことを私はとてもおすすめしたいと思いました。宿泊先やホテルや交通手段などは全て自分たちで予約しなければならないので、海外での旅行ということもあってとても不安な面はありましたがとても良い経験になったと思います。フィールドワーク地から少し出るだけでも、そこにいる人や環境、景色が全く違うので、それを是非体験してほしいなと思いました。

M. N

このブログの人気の投稿

台湾:美食散策

フィリピン:オンライン授業で先生が教えてくれたフィリピンの美しい景色

ニュージーランド:初の学外交流