ニュージーランド:授業外での過ごし方
今回紹介するのはニュージーランドの授業外での過ごし方です。
基本授業が終わった後は友達と昼ご飯を食べに出かけて、食べ終わってから学校に戻り学生ラウンジで過ごしていました。
学生ラウンジには卓球台やトランプ、自販機、コーヒーメーカーがあり、一番お金のかからない楽しい時間を過ごせる場所だと僕は思います。学生ラウンジはたくさんの人が利用しているのでたくさんの人と会話がすることができ、友達もできやすいです。
写真1. ELAの学生ラウンジでの卓球
写真2. ELAの学生ラウンジでのゲーム
他で僕がおすすめするスポットはGame onというゲームセンターとBig World internet Caféという日本でいうゲーミングカフェです。ニュージーランドでゲームが大好き人と仲良くなってインターネットカフェには何回も行きました。
写真3. Game on (ゲームセンター)
League of Legendsというゲームがすごく人気で友達とよくやっていたのですが英語で喋りながらゲームをするのがとても新鮮で楽しかったです。
写真4. インターネットカフェの様子
Game onでは日本とは違ったシステムがニュージーランドのゲームセンターにあり、ゲームでポイント獲得したらそのポイントで買い物ができるといったシステムがありました。僕はポイントでお菓子を買いまくり、家で過ごすときに勉強の合間に食べていました。
ただこういった施設に行くとお金がかかりすぎてどんどんお金が減っていきます。
だから僕は施設に行く頻度は少なくして学生ラウンジで過ごすようにしていました。そのおかけで卓球が凄くうまくなりました。
なおやん