日本:インタビューの仕方

日本で滞在している台湾人を探し、インタビューすることを行い、今の時点は12人くらいインタビューしました。ここまでのインタビューもいろいろな心得があり、ここで話そうと思います。


写真:インタビューのメモ

 

まず調査対象を探さないといけないです。私の場合はFacebookのグループを参加し、中から調査対象を探します。また、台湾人がやっている店やよく活動している場所を探し、積極的に台湾人と会うこと。時々インタビューされた台湾の方も知り合いを紹介し、インタビューできる人がどんどん増えていきます。


そして、インタビューしてくれる方とのやり取りも重要です。特に、約束した時間は何度も確認することが必要です。私は一回時間覚え間違い、約束をすっぽかしてしまい、その方が大怒ってインタビューをやめたこともありました。時間の確認は必ず!前日のほうにもう一度確認し、会う場所もしっかりと確認してください!本当に申し訳なくなるので、私のようにならないように!


また、もしインタビューできる人があんまりいない場合は、コーヒーなどを奢ったらしてくれる人が増えます。しかし、財布は痛くなるのでこの手は慎重に使ってください。


私の研究テーマは宗教ですから、結構敏感な話題になりそうで、インタビュー始まる前もう一度自分の研究テーマを相手に教えて、特に地雷とかありますか?と聞いたほうがいいと思います。


日本にいるから特に写真とかとってないし、会う場所も全部どこでも見える喫茶店や自宅でzoomでした。楽しさがあまりないですが、少なくとも今までのやり方を書いて、来年フィールドワークへ行く後輩たちにいい事例になれるようにインタビューの経験を書きました。

このブログの人気の投稿

台湾:美食散策

フィリピン:オンライン授業で先生が教えてくれたフィリピンの美しい景色

ニュージーランド:初の学外交流