カナダ:わいわいビーチバレー

 私は今回、授業終わりにビーチバレーをしたことについて書きたいと思います。授業でイングリッシュベイというビーチに訪れ、その後にクラスメイトとビーチバレーをしました。ネットがある所を探していると先に使っていた他の外国人のグループが使ってもいいよと快く言ってくれたのでそこを使って靴を脱いでみんな本気モードでバレーをしていました。しばらくするとネットを使わしてくれたグループの1人が「一緒にしようぜ!」と言ってきてくれてグループを合体させてバレーをしました。このグループと合体する前にも「一緒にバレーをしてもいい?」と聞いてくれた人がいてお互い自己紹介をしてみんなで一緒にバレーをしました。中には日本語を少し話せる人もいたのでとてもコミュニケーションを取るのが楽しかったです。こんな感じでカナダでは初めて会った人と当たり前のようにスポーツをやったりすることを知ってとてもカルチャーショックを感じました。日本でも全くないわけではないけどこんなにフレンドリーではないと思うので文化の違いを感じました。みんなフレンドリーで個人やグループ関係なく、どんどん参加人数が増えて楽しくスポーツができることはとても楽しいなとカナダに来て感じました。グループを混ぜて対戦して、英語で声を掛け合ったりしたので英語の勉強にもなったし、名前を聞いてくれたりしたのでコミュニケーションが取れて楽しかったです。また、失敗しても毎回ポジティブな声をかけてくれるし、成功したときは積極的にハイタッチをしに来てくれたり本当にフレンドリーな人が多くて良い街だなと改めて思いました。最後には一緒に写真を撮り、お互いに握手して「Thank you∼」や「See you∼」が飛び交っていました(笑)。日本ではできない体験をすることができたなと思ったし、何より楽しかったです!

 

サンセットビーチでビーチバレーをしている様子(2025/6/10)

このブログの人気の投稿

台湾:美食散策

ニュージーランド:初の学外交流

フィリピン:オンライン授業で先生が教えてくれたフィリピンの美しい景色