フィリピン:調査
5月22日、調査開始。ITパークというエリアの近くの広場で自分は調査をした。無事、100人にアンケートを取ることができた。大体みんな優しくてフレンドリーでとても良い印象。
![]() |
写真1:調査で使ったノート。 思った以上にみんなフレンドリーだったので 声掛けしやすく、スムーズにできたのが驚いたのでこの写真。 |
警察官が自ら僕に声をかけてきた時は驚いた。何か注意されるのかと思いきや、「何してるん?手伝おか?」的なノリで話しかけてきてくれたから。調査の途中ではもちろん、無視する人も少しはいた。ほとんどが反応して受け答えしてくれたことが嬉しかった。
自分も日本で困っている海外の人がいたら助けてあげたいと思うようになった。
英語が伝わらない時は「こいつ何言ってんの」みたいな反応している人多かったけど、結局は僕の英語を理解して翻訳までしてくれたことが1番の思い出。
![]() |
写真2:ハロハロ。 調査の途中で暑さでとても疲れて へとへとになった時に 食ったハロハロが最高だったのでこの写真。 |
無視する人、優しくしてくれる学生、フレンドリーに話してくれる警察官、色んな人がいることをしっかり理解した上で人と会話することが大切だと思った。
ひろと